2025年11月1日
本日は南西の風、雨。ずーっと一日中雨。と言う事で、富山県のつくばねエリアにある室内練習場で基礎練習を行いました。飛べるようになった人とまだ飛べていない人。この違いを克服するために前回は強風下でインストラクターがグライダー […]
2025年10月20日
南西の風8mくもり。海岸練習を実施しました。前回の練習で飛べる子と飛べない子の比較動画を作って違いを絞り込んだところ「飛ぶ瞬間の恐怖心」が取れていない事に原因があるようです。それはそう、浮いた後にどうなるか知らないんです […]
2025年10月4日
今週末は、滋賀県の荒神山を拠点とする京都エアースポーツの皆さんが遊びに来てくれました。しかし、南風3m雨で山飛びは中止。でも大丈夫です。みんな集まってお酒と料理を楽しみながらフライト談義を行えばほぼ飛んだと同等の高揚感を […]
2025年9月28日
北西~西の風2m晴れ、獅子吼で山飛び練習を実施しました。昨年の12/2に獅子吼から離陸したけどまだ獅子吼メインランディング場に着地していないA賀部長が数々の試練を乗り越えて無事にメインランディングに着地、相方のS籐会計も […]
2025年9月27日
本日は北の風4m晴れ、海岸練習を行いました。メンバーはS藤さん、O谷さん、久々ガッキー、A賀部長、S籐会計、そうご、M野、A見、もり、O島、M坂と体験のY本さん。風が北っぽいので塩屋に移動後に練習開始。前回の練習に比べて […]
2025年9月15日
9月13~15日に開催されたJHFハンググライディングシリーズ戦 「2025砺波つくばね」に金沢大学ハンググライダーサークル「とびまっし」の面々とT中パイロットでダミー&スタッフとして参加しました。スタッフメンバ […]
2025年8月31日
北西の風3m晴れ、獅子吼で山飛び練習を行いました。T中、K沼パイロットとA原先輩が再来週に開催される「つくばね」ハング大会のダミー練習を兼ねて練習に参加。皆さん上手ですので私も飛びました。全員、真夏の強いサーマルにからみ […]
2025年8月30日
西北西の風3m晴れ、海岸練習を行いました。連日の猛暑の中、本日も10名もの御参加を頂きありがとうございます。今日は8月最後の海岸練習。8月と言えば夏、夏と言えば海、海と言えばスイカ割りでしょ。と言う事で練習の休憩タイムに […]
2025年8月10日
本日、パイロット学科試験を開催しK沼会長が合格ラインを突破、パイロット証を獲得しました。おめでとうございます!!
2025年8月9日
北西の風3m晴れ、塩屋で海岸練習を行いました。まずはショップで前回の映像を見ながら本日の練習ポイント予習。そうごくんは旋回の後半のバンク戻しを意識する、女子チームと1年生は今日は初滑空が期待できるので飛んだあとのお話を行 […]