- ひさしぶりの海岸練習
北東の風、雨の予報で練習にならないと思いきや、現場に行ってみるとサイドの風5m程の晴れで練習可能。あきらめずに現場に行ってみるものですね。メンバーは久しぶりのT中さん、K沼、K掘、Y田くん。向きは悪いものの海岸の強風を利 […]
- 第2回 板敷ツアー
1月に引き続き第2弾板敷ツアーを行いました。北陸では海岸練習からいきなり山岳フライトとなりますが、このやり方ではランディングアプローチの練習が不足してしまうと言う問題を抱えています。海岸は風が良すぎて多少ルーズなコントロ […]
- Garda Flying Paradise!!
金沢大学ハンググライダーサークルのM田くんがイタリア ガルダ湖のフライトエリア "Garda Flying Paradise"でフライトしました。ソアラブルなコンディションの中、40分程のフライトだったそうです。Igna […]
- シミュレータ練習
次回の板敷ツアーに向けての課題に対して座学とシミュレータを使った練習を行いました。課題は力強いランディングアプローチ。スクールお手製のテキストを使った座学の後、屋外イベント用のスペースをお借りしてシミュレータ練習を行いま […]
- 板敷ツアー
1/21-22の二日間、板敷に遠征して山飛び練習を行いました。遠征メンバーは金沢大学ハングサークルのK沼、A原、U垣、K堀くん。スクールスタッフおがちゃんとコテツ君の総勢6名と1匹です。前日、大学の授業の後、雨降る獅子吼 […]
- 2023年 練習はじめ
あけましておめでとうございます。 本日、2023年の初練習を行いました。メンバーは久しぶりのN山さんと学生レギュラーメンバーのK沼、A原、U垣、K堀、Y田くん。学生メンバーの4名は来週に控えた板敷ツアーに向けて山飛び装備 […]
- マントーイング
本日は南西の風7~10m。強風の中、海岸でマントーイングと言う練習を行いました。グライダーのノーズとパイロットにロープを固定してインストラクターがグライダーのピッチコントロールをサポートしながら1m程浮遊した状態でグライ […]
- つくばねと海岸で分散練習
本日は北の風4mと強め。雪による北陸フライトエリアのクローズ前の貴重な山飛びコンディションですので山飛びメンバーと海岸練習メンバーに分かれて練習を行いました。山飛びメンバーはつくばねで地元フライヤーのH川さん、O森さん、 […]
- U垣くん 初フライト!!
北西の風 2m 快晴、U垣くんの初めての高高度フライト挑戦の日がやってきました。しかもおとなり富山県のつくばねローカル大会のエントリーを兼ねてのフライトです。これは充実した一日になりそうですね。 と言うわけで、学生山飛び […]
- My Wing!!
北東の風 5m 晴れ、本日はK沼、A原、K堀、U垣、Y田くんで海岸練習に向かいました。サイドの風ながら強風が吹いているのでグラハン練習にはまずまずのコンディションです。当スクールでは強風の中でグライダーをホールドしながら […]
- なんと南東の風
南東の風4mくもり時々雨。今日は海岸練習の予定ですがなんと南東の風。ここ石川県ではほとんどの練習場が北西の風で練習が可能となりますが南東の風は斜面に対して後ろ風となり練習になりません。しかし私は知ってるんです、南東の風で […]
- 獅子吼 山飛び練習
北西の風3m、晴れ。本日は獅子吼で山飛び練習となりました。参加メンバーはK沼、A原くんが山頂からフライト。K堀、U垣くんは山飛びを目指しているので本気モードで見学です。テイクオフはビジターさんのパラフライヤーが大勢集まり […]
- U垣くんA級パイロット試験 合格!!
北西の風3m、晴れ。本日はK沼、A原、K堀、U垣、Y田、Y國君ら学生メンバーに加えて当スクール1号生のA端さんも加わりにぎやかな海岸練習となりました。スクールを始めた20年前の生徒さんとその頃はまだ生まれていなかった生徒 […]
- 飛べないときもあります
北の風2m、晴れ。今日は獅子吼山頂からのフライト練習の予定です。M田、K沼くんがフライト、U垣くんは見学で獅子吼山頂にあがりました。山頂に上がったころは離陸方向に対して正面の風が吹いていましたが、機体の組み立てが完了した […]
- スピードに乗った飛び
今週も大型台風が接近する中、海岸練習に向かいました。北の風2m、晴れ。若干横風ながらまずまずの練習日和です。本日の参加メンバーはK沼、U垣、Y田くんとOBのT中さん。T中さんは鳥人間コンテストとハングとドローンのパイロッ […]
- 獅子吼マジック?
大型台風に梅雨前線、こりゃあかんでしょうといった天気図ですが意外といけるんです。台風による全国的な南東の風が白山にブロックされ回り込んで弱い北風、しかもフェーン気味に快晴なんです。パラも大勢集まりにぎやかな一日となりまし […]
- 梅雨前線の雨雲をかわして海岸練習
北の風4mくもり時々雨。梅雨前線の接近により悪天候が予想されましたが、雨雲をかわして海岸練習に行きました。参加メンバーはM田、K沼、A原、U垣、K堀、Y田君の6名。10時に獅子吼に集合後、スクール車と自家用車2台の車に分 […]
- M田くん 足尾 学生大会でみごと優勝!!
足尾で開催された学生大会(nasaS2022)で金沢大学ハングサークル「とびまっし」のM田くんが2ndクラスでみごと優勝しました。競技種目は滞空時間。3日間の大会期間中に2本のフライトを行い2本ともダントツの最長フライト […]
- 足尾 学生大会へGo!
足尾で開催される学生大会(nasaS2022)に向けて金沢大学のハンググライダーサークル2名が遠征しました。M田君が大会エントリー、K沼君はNASAに臨時入校し足尾で山飛びに挑戦。他エリアのフライヤーとの交流は色々な意味 […]
- ひさびさの快晴 獅子吼でソアリング!
北西の風3m 晴れ大雨をもたらした前線が南下し久しぶりにカラッとした晴天に恵まれました。空には秋っぽい雲、赤とんぼもちらほら見えてよい日になりそうです。本日は山飛び練習に2名が参加しました。初高高度飛行からまだ日の浅いK […]
- 内灘海岸で基礎練習
西の風、4m 晴れ。学生さん5名と内灘へ海岸練習に行きました。例年であれば海水浴シーズンですが、今年はコロナの流行により海水浴場が閉鎖され閑散としていました。内灘には10m程の高さの土手が数キロ続いていて風が良ければリッ […]
- 核融合エンジン搭載練習生!?
金大一年生のNew M田君。休むことなく寸暇を惜しんで練習する姿。練習生の鏡やね